旅と映画

行ったところと観た映画の個人的な記録

大逆事件

大逆事件と関西3.[森近運平の書簡]

5年ぶりに神戸で開催された「第5回大逆事件サミット 神戸大会」は、参加者140名の盛況だった。各地で大逆事件の真相を明らかにしたり、犠牲者の名誉を回復するための活動を行っている11団体が一堂に会したのも得難い機会だろう。 その中の一団体、岡山の「…

大逆事件と関西2.[管野須賀子生家跡]

サミットが開催されるのは神戸だが、まずは大阪をぶらり。大逆事件で刑死した、唯一の女性である管野須賀子の出身地が大阪なのだ。 管野は1881年6月7日、大阪の絹笠町(現・大阪市北区西天満2丁目)に生まれた。父親の義秀は管野が生まれた時は鉱山事業家…

大逆事件と関西1.[神戸の大逆事件]

5月下旬、神戸でサミットに参加をしてきた。サミットといっても、G7ではない。2018年以来、5年ぶりに開かれる「第5回大逆事件サミット 神戸大会」のことである。 大逆事件サミットは、大逆事件の犠牲者たちの名誉を回復するための活動を行っている各団…

管野須賀子の墓

金鳳山平林寺に前田卓(つな)の墓を訪ねたのは1月23日。翌24日は、幸徳秋水ら大逆事件の犠牲者が処刑された日である。社会主義者や無政府主義者への大規模な弾圧である大逆事件は、1911年1月18日に死刑判決が出たわずか6日後に、異例のスピードで刑が執…

大逆ツアー 熊本編3.[大逆事件犠牲者顕彰碑 ~『熊本評論』と車夫たちの連帯~]

大牟田と荒尾を回った後は、Oさんの運転で熊本県山鹿市に向かった。熊本県北部に位置する山鹿は、戦争中に空襲を免れたおかげで古い町並みが残る風情ある温泉地だ。去年11月に訪ねた高知県の中村(四万十市)は「土佐の小京都」だが、山鹿も「肥後の小京都…

大逆ツアー 熊本編1.[大逆事件と熊本]

熊本県山鹿市にある「大逆事件犠牲者顕彰碑」を訪ねたのは、年が明けたばかりの1月2日のことだ。大逆事件の際、熊本からは松尾卯一太、新美卯一郎、飛松与次郎、佐々木道元の4人が逮捕、起訴されている。4人全員に死刑判決が出るが、飛松と佐々木は特赦…

大逆土佐日記7.[幸徳秋水生家跡]

幸徳秋水、坂本清馬の墓を訪ねた後、「幸徳秋水を顕彰する会」のTさんにさらに中村の町をご案内いただいた。まずは安岡良亮の屋敷跡。良亮は熊本の初代県令(県知事)で土佐藩の出身。幕末期に幡多勤王党を組織し活躍、維新後には明治新政府に仕えた。1873…

大逆土佐日記6.[幸徳秋水、坂本清馬の墓]

「幸徳秋水非戦の碑」が建立された正福寺には、秋水と坂本清馬の墓がある。清馬は大逆事件により、20年以上を獄中で過ごさなければならなかった人物だ。秋水と同じ高知県の生まれであり、父親は秋水と同郷の中村出身だ。 清馬の父は腕のいい紺屋の職人であっ…

大逆土佐日記5.[幸徳秋水非戦の碑と顕彰する人々の意志]

幸徳秋水絶筆碑の後は、いよいよ11月3日に除幕式が行われたばかりの「幸徳秋水非戦の碑」を訪ねた。 非戦の碑の建立は幸徳秋水生誕150年記念事業として、「幸徳秋水を顕彰する会」が取り組んできたものだ。絶筆碑に続く2つ目の記念碑で、秋水が1911年の刑…

大逆土佐日記4.[幸徳秋水絶筆碑]

為松公園にある「幸徳秋水絶筆碑」は、秋水刑死70周年記念事業として、1983年に同実行委員会が建立した。絶筆は死刑を宣告された1911年1月18日に獄中で書かれたものだが、字が乱れることもなく堂々としている。以下の漢詩である。 區々成敗且休論 千古惟應…

大逆土佐日記3.[土佐の小京都・中村]

幸徳秋水の故郷・中村まではJR高知駅から特急で2時間弱。現地では「幸徳秋水を顕彰する会」のTさんにご案内をいただいた。 中村と書いているが、市町村名でいうと四万十市になる。2005年に旧中村市と旧西土佐村が合併され、四万十市になった。旧中村市は…

大逆土佐日記2.[兆民通りなど]

高知市について最初に向かったのは、高知市立自由民権記念館である。高知出身の首相・濱口雄幸没後90年の企画展が開催されているのだ。 JR高知駅から自由民権記念館までは路面電車で15分ほど。歩いても30分ちょっとで行ける距離だ。道がまっすぐで歩きやす…

大逆土佐日記1.[幸徳秋水の非戦の碑]

11月に高知県を訪ねることにしたのは、幸徳秋水を顕彰する会から「秋水非戦の碑」除幕式のお知らせをいただいたからだった。 この非戦の碑の建立は秋水生誕150年(刑死110年)の記念事業として行われたもので、私も少額ながら協力している。無事に碑が建立さ…

明治大正テロリズムの残滓を訪ねる9.[宮下太吉の墓]

宮下太吉は1875年、山梨県甲府市で生まれた。墓も甲府市内の光澤寺にある。小学校を出たのち、16歳で機械工見習いとなる。東京、大阪、神戸、名古屋などの工場を渡り歩き、愛知県亀崎の工場で働いていた1902年頃から社会主義に関心を持つようになった。 1908…